技術の進歩は翻訳のあり方を変えました。
機械翻訳、または翻訳コンピュータ・ソフトウェアを使えば、ボタンをクリックするだけで低コストで文書全体を翻訳できるのに、なぜわざわざ人間の翻訳者を雇ってまで翻訳をさせるのかと自問する人もいるかもしれません。
しかしちょっと待ってください。機械翻訳がもたらすいくつかの問題には、人間の翻訳者を雇うことによってしか克服できないことがあるのです。
機械翻訳を選択する前にこれらの問題点を解決しておかないと、ビジネス上の問題になってしまうのです。
※本コラムはinwhat language社のコラムを元にお届けしています。
品質の問題
翻訳の品質は、機械翻訳を使うとかならず対峙することになる最大の問題でしょう。
ある言語がどのような文脈で使用され、その結果どのような翻訳が必要なのかは、どのコンピューターソフトも処理することはできません。
どの言語にも何万という単語があり、使われている文脈によって何千という単語が異なる意味を持つため、複雑な状況においては特にコンピュータープログラムが文脈を理解することは不可能です。
一方、人間は言語が使われている文脈を理解することができます。
これは人間が感情、非言語コミュニケーション、文化などを理解することができるからであり、これらはすべて言語が使われる際の文脈に影響を与えます。
これら要素をすべて理解できない機械翻訳は、常に翻訳の品質に問題を抱えてしまうのです。
フィードバックや協力が得られない
iPhoneのSiriは自己思考型の人工知能ソフトをうまく装っていますが、実際には自己思考型ではないので、ユーザーが使用するにあたり多くの問題を抱えています。
プログラムにフィードバックや協力を求めるのは現実的ではありません。
つまり、グローバル市場で新製品の発売準備をしているマーケティングチームが重要なマーケティングメッセージを外国語に翻訳しようとしても、最善の方法についてはどのソフトウェアからもフィードバックや協力を得ることができないのです。
確かに、あるソフトウェアを使ってメッセージを翻訳し、そのメッセージを新たな市場にただ届けるだけであれば可能です。しかしそれでは単なるギャンブルです。
ビジネスとは、最小限のリスクのみで成功するように仕向けることです。
翻訳においては、翻訳や外国市場での仕事の専門知識と経験を持つ人、たとえばプロの翻訳会社と直接仕事をすることで初めてそのようなことが可能になるのです。
創造性の欠如
「言語は、何千時間にも及ぶ体験と練習の後にのみ、習得できる芸術である」と言われています。
機械翻訳はある分野の翻訳には適していますが、多くの創造性を必要とする言語の「芸術」を習得することはできません。
グローバル市場におけるビジネスパートナーや顧客とのコミュニケーションや、同じ市場にいる潜在的な顧客にメッセージを伝える際に、この創造性を理解することが重要です。
二つの言語の専門知識と経験を持つ翻訳者は、よりクリエイティブな翻訳を行うことができ、ビジネスパートナーや顧客の心に響く、よりクリエイティブなソリューションを提供することができるのです。

文化に対する感性の欠如
国にはそれぞれ文化があり(時には複数の文化があることもあり)、その文化に則った価値観や規範があります。
それぞれの文化の価値観や規範は、その文化の中で人々が互いにコミュニケーションをとる方法に影響を与えます。
その文化を経験したことがなければ、コミュニケーションの際にどのような価値観や規範に気を配るべきかを知ることはできません。
機械翻訳ではその文化の価値観や規範に配慮することはできません。
そのためビジネスパートナーやお客様に間違ったメッセージを伝えてしまったり、悪気がないのに相手を怒らせてしまったりという問題が発生する可能性があります。
これは潜在的にあなたのビジネスに多くの問題を引き起こす可能性があり、それが外国市場でのパフォーマンスに影響を与えるので結果的に高くつくことになります。
結論
機械翻訳には低コストで素早くコンテンツを翻訳できるというメリットがありますが、現実的にはほとんどのビジネスニーズに対して最適なソリューションとは言えません。
ゆえに翻訳が必要なときは、外国市場において効果的なコミュニケーションを実現するための経験と専門知識を備えた、プロの翻訳会社と連携することを検討してください。
まとめ
以上、「【機械翻訳の問題点】とは?」でしたがいかがでしたでしょうか。
当社は翻訳の目的や、翻訳する文書の特徴、性質などを正しく理解、見極め、相手国の文化的背景を念頭に、ホームぺージや契約書、取扱説明書、プレゼン資料、リリース、ゲーム、アプリその他あらゆるビジネスで必要なドキュメント、テキストの「プロ翻訳者による翻訳」を、英語を中心に世界120か国語で行います。
高い品質が求められる外国語対応や翻訳についてもしお困りでしたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。